PLEA Design EDS 地球デザインスクール Lecture EDS 中庭 丹後海と星の見える公園は、セミナーハウスは完成してから1年、宿泊棟群と浴室棟、エネルギー棟ができてからようやくオープンすることになりました。建物が完成しても、宿泊施設がなければ、滞在型の環境学習プログラムをサービスする... 2022.06.18 PLEA Design
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Energy 図は地球デザインスクールが、省エネ基準に準拠して設計された場合の一年間の冷暖房量のシミュレーションをベースに、断熱性能や太陽熱空気集熱の効果をシミュレーションした結果をまとめたものです。暖房期間は、各月、赤・橙・淡橙の3色... 2022.06.18 PLEA Design
Design EDS 地球デザインスクール Sketch 緑化屋根 EDS 西 屋根は絶対に洩らない「ステンレスシーム溶接」です。屋根面は 32kg GW 200㎜の断熱をしていますがさらのその上を土載せ屋根にしています。「何かあったときに土を下せるように…」と京都府の偉い人に要求さ... 2022.06.18 Design
Design EDS 地球デザインスクール Planning 配置計画 地球デザインスクールは、2年度にわたる事業でした。初年度は、京都府の予算の関係で、セミナーハウスだけのコンペでしたが、引き続き50人の宿泊棟と、スタッフのための宿泊棟、浴室棟、そして全体のエネルギー棟を次年度事業としてよて... 2022.06.18 Design
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Operation パッシブヒーティング EDS Einter1 冬の晴れ間は、外気を集熱装置で温めて、2階の床下に吹き込みます。この施設は日中の利用だけなので夜間利用のための蓄熱コンクリートはありません。木材も蓄熱しますが、日中の太陽熱は、その... 2022.06.18 PLEA Design
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Device 気象データの分析 計画地は北陸型の気候で、設計積雪深度は1m という豪雪地帯です。ご想像のように冬季にはあまり太陽に恵まれていません。ここで太陽熱利用ができたら日本中どこでも問題なく空気式太陽熱利用パッシブシステムが活かせます。 ... 2022.06.18 PLEA Design
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Water circulations 敷地は、丹後半島の海の見える丘でした。敷地内のどこに計画してもよいと言われましたが、事前にコンサルタント会社が「マスタープラン」を描いており、公園内の道路も、造成工事もそれを前提に進められていたので、ほぼ同じ場所に計画しています。京都府の... 2022.06.18 PLEA Design
Uncategorized EDS 地球デザインスクール Woods 「敷地内の木で建物をつくる」 プロポーザルでの提案の中で最も高く評価されたことは、「敷地内の木で建物をつくる」ということでした。京都府が手に入れた広大な里山には、普請のために育成されていた、ひのき林がありました。OM研究所は、プロポ... 2022.06.18 Uncategorized
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Concept 「環境倫理」と「サステナブル」 京都府の地球デザインスクールの背景に、「環境倫理」と「サステナブル」という大きな世界潮流がありました。建築には、環境と対峙するのではなく、環境と共生する持続可能なものであることが求められ、デザインにも... 2022.06.18 PLEA Design
PLEA Design EDS 地球デザインスクール Outline OM研究所が京都府のコンペ第一席で実施設計をした「体験型環境学習施設」のセミナーハウスです。敷地は京都市内から高速道路で2時間圏内の日本海側、丹後半島です。きれいな海と海の幸、満点の星空を楽しむことができる府立公園内に計画されました。 ... 2022.06.15 PLEA Design